<ご注文に関する注意事項>
※取り寄せ品の為、納期は追ってご連絡いたします。
・この商品はMid-Century MODERNの店頭でも販売をしております。まれに完売する場合がございますので、ご注文後に在庫がない場合はご連絡いたします。
・商品ご注文確認後、配送日時と搬入経路等についての確認メールを別途お送りいたします。@mid-centurymodern.comからのメールの受信設定をお願いいたします。
・購入ページにて配送希望日時を指定された場合、日時指定は無効となります。
・以下リンク先も必ずご一読をお願いいたします。
【※注意事項】
70周年限定仕様のブックチェアS-0507に、Mid-Century MODERNが買い付けてきたミッドセンチュリー期のファブリックを落とし込んだスペシャルなBOOK CHAIRが誕生しました。
当時オフィスのファブリックは実用性が重視され単調なカラーなファブリックが使用されていました。ハーマンミラーから製造販売されていたオフィス家具一連のシリーズ「Action Office Group」において、アレキサンダー・ジラードは装飾にパネルファブリックとしてカラフルで生き生きとしたパターンを用い、オフィス環境に彩りを加えました。
発色の良いカラーと落ち着いたアースカラーの組み合わせがミッドセンチュリー期らしい1脚になりました。
こちらは2つのパターンでご用意しております。
Type-B→119240101080
『BOOK CHAIR 70th Anniversary Revival Edition』
当時生産されていたチーク製のブックチェア「S-0507」は、材料費とのバランスから廃番になりましたが、復刻を要望する声が多くあがっていたため70周年を記念して、美しい木目と光沢のある木肌が特徴の“チーク材”を使用した『Book Chair 70th Anniversary Revival Edition』として期間限定で復刻発売にいたりました。
“チーク材”は、経年により徐々に木材表面の色合いが変化するため、長きにわたってお楽しみいただけます。
受注受付期間:2025年3月31日まで
※初回入荷分が完売の場合は1ヶ月-1.5か月ほどお届けまでお時間頂きます。
※ファブリックはデットストック、ヴィンテージの生地を使用しておりますのスレなど使用感のある場合がございます。
※商品の撮影環境の影響やご覧頂くモニター環境などで画面の色は実際の色と異なっている場合がございます。
<サイズ>
W:450×D:520×H:770×SH:440mm
【水之江忠臣】
1921年大分県生まれ。
1942年に前川國男建築設計事務所に入所、数多くの物件の家具デザインを担当。
機能的かつ量産に適した家具のあり方を追求していった。
「デザイナーは一生にひとつ、本当に良いものが残せたらそれでいい」と常々語っていた彼のプロダクトからは、まさに「常に質の良い家具づくりを目ざしたデザイナー」としてイスに生きた男の哲学が今もなお感じられる。【Mid-Century MODERN(ミッドセンチュリーモダン)】「時代を超えて愛される、デザインと暮らしの美学」
Mid-Century MODERNはCharles&Ray Eames、George Nelson、 Eero Saarinenを中心に、世界各地で生み出された数多くのミッドセンチュリーデザインを取り扱うファニチャーショップです。
彼らがデザインした哲学を「未来へのバトン」として捉え、タイムレスな美しさと実用性を備えたプロダクトを提案し、現代のライフスタイルに調和する価値を提供します。
1994年 東京都港区南青山・骨董通りにて開業
2012年 代官山へ移転
2017年 店舗拡張のため現在の品川・港南エリアへ移転
2022年 2店舗目を渋谷PARCOへ出店
【再入荷のお知らせ】
完売カラーは「再入荷」登録がオススメ!
再入荷時にメールまたはLINEでお知らせいたします。
※メールでの再入荷は、会員登録が必要となります
※LINEでの再入荷は、calif LINE公式アカウントの友だち追加が必要となります。
※再入荷リクエストは商品の再入荷やご予約を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。